環境対策Environ

鶴見製紙は再生紙100%のトイレットペーパーの製造を通し
リサイクルで環境問題に貢献しています

環境への取り組み例

責任ある企業として、 時代を先駆ける環境対策

製紙業界を牽引するした環境対策投資を実施。 工場内各工程の効率化、副産物のリサイクル促進、 排水浄化の徹底などを進めております。

燃料

重油からの都市ガスに変更することでCO₂排出を大きく下げました。

その他、以下の取り組みを実施しております。
 

  • 蛍光灯安定器、及び原料ポンプ等他動力機器へのインバーター導入による、高効率化による省エネ実施
  • 蒸気配管に保温を行い断熱化による省エネを実施

排水処理

地元の川を「いつまでも魚が気持ちよく住める川」であり続けることは、社会的企業としての基本的な義務です。

鶴見製紙では、公的基準よりも厳しい独自の浄化基準を設け排水処理を行っています。

本社工場、沼津工場ともに、製紙業界では先駆けとなる「3次処理」の浄化工程設備を完備しております。

 

1次処理 スラッジの除去

薬品で繊維を集めて固めて泡を利用して浮かせたり(本社工場)、沈殿させ(沼津工場)で水から分離させます。

回収した繊維の塊り(スラッジ)は脱水処理をして、製鉄用ホーミング防止剤として再利用されます。

 

デルタフロート(本社工場) デルタフロート(本社工場)

凝集沈殿層(沼津工場) 凝集沈殿層(沼津工場)

スラッジ スラッジ

2次処理 3相流動槽

ツリガネムシなどの微生物を利用して、有機物の分解処理を進め排水の浄化を行います。

 

3次処理 加圧浮上槽

 

小さい泡(マイクロバブル)を使い、虫の排せつ物など細かい粉末状の不純物を浮かし、掬います。

廃棄物対策

廃棄物対策廃棄物脱水機の導入再資源化の検討

 

 

環境目的

担当部門

取組の内容

1

機密文書類再資源化の推進

資源開発部
製造本部原料部

  • ホームページによるPR活動

  • 関連業者への働きかけ

  • 溶解スピードアップによる待ち時間短縮

2

全社的節電活動

全部門

  • ESCO事業による照明設備の合理化

  • ESCO事業による動力インバーター制御導入

  • 不要設備、モーター類の廃止による省エネ

  • 老朽化したコンプレッサーを廃止し、最新型省エネタイプのコンプレッサーの導入

3

都市ガス使用量削減活動

製造本部抄紙部
製造本部原料部

  • ドライヤー熱風装置の高効率運転の研究

  • 熱風装置ガスバーナー変更による最低温度調節

  • 蒸気配管保温

4

工業用水の節水活動 (排水量の削減)

製造本部全体

  • 抄紙機のマシン下白水の処理水量アップ

  • 抄紙機シャワーノズルの定期的交換による水量変動の軽減

  • 処理水の利用拡大

5

スラッジの減量化活動

製造本部全体

  • 適正高分子凝集剤の選定による脱水

ページトップ