機密書類溶解サービスSECRET
- 機密書類溶解とは
- 弊社の機密書類溶解の特徴
- 首都圏に隣接
- ISO27001
機密書類溶解とは
機密書類溶解とは、機密書類を段ボール箱ごと未開梱で安全に溶解処分することです。
それを製紙原料として再生紙100%トイレットペーパーとして再生させる鶴見製紙の「機密書類溶解処理システム」は、
事業の大きな柱となっています。
機密書類溶解の流れ
鶴見製紙ならセキュリティマネジメントも万全です。
「ISO27001」認証を取得。搬入から加工まで徹底した6つのセキュリティポイント。
機密書類の搬入
企業、病院、学校等から鶴見製紙の工場に機密書類が搬入されます。
即日処理
運搬車両から降ろすと同時に溶解処理されます。

未開封・未開梱
箱のまま溶解されます。他人が書類に触れることはありません。


入退室管理
入退室は指静脈認証システムを導入し、管理を徹底しています。


溶解処理
パルパーという機械に投入され、水と一緒に攪拌、溶解されます。

7台の監視カメラ
7台の監視カメラで録画監視しています。

立会可能
溶解に立ち会うことが可能です。


溶解証明書・動画ファイルの提供
処理後は溶解証明書を発行します。
また処理の様子を記録した動画ファイルの提供も可能です。


リサイクル紙に再生
いくつもの工程を経てリサイクルトイレットペーパーに加工されます。
機密書類の一日の処理能力は100t